香港IDカードの申請方法

  • 香港IDカードは、外国人であっても取得可能
  • 入境事務処での手続きは、予約して行くのがベター
  • ビザの残存期限が6ヶ月以上あるか注意

 

香港に長期滞在する人は持っておくと便利な香港IDカードについて紹介します。

このカードは、香港人の身分証明書のようなものでしょうか。

留学生も、1年間滞在する人は、取得することが多いです。

(ちなみに、半年以上香港に滞在する人は、取得が義務づけられているようですが、中文大学の国際課に確認したところ、「別にどっちでもいいし、面倒くさいから取らなくても大丈夫」との回答を頂いたので、割と深刻に考えすぎなくてもいいようです)

もちろん、私もゲットいたしました。

 

香港IDカード取得までは、以下のプロセスで進みます。

  1. ネットで、入境事務処へ行く日にちを予約
  2. 実際に入境事務処へ手続きに行く
  3. 約2週間後再度手続きをした入境事務処へ行く
  4. 香港IDカードゲット!

順番に見て行きます。

 

1.ネットで、入境事務処へ行く日にちを予約

間違いなく、ネットで予約することをオススメします。

予約なしの飛び込みでも手続き可能のようですが、非常に混雑しているので、予約がベターです。

入境事務処は、香港にいくつかあるので、最寄りの事務処を選ぶと便利です。

私の滞在する香港中文大学の最寄りの入境事務処は、一つ隣の駅の火炭(Fo Tan)にあるのですが、私は灣仔(Wan Chai)へ行きました。

理由は二つあって、一つは、火炭の入境事務処は予約がかなり先まで埋まっていて、すぐに申請に行けなかったこと、もうひとつは、何か理由を作って香港島まで遊びに行きたかったからです。

ネットの選択画面では、場所と時間を選択して、予約します。

たしか、前日に確認メールがあった気がします。

 

2.実際に入境事務処へ手続きに行く

予約した場所・日時に手続きに向かいましょう。

ちなみに私が申請した灣仔の入境事務処は、駅から案内の看板もあり、地上に降りることもなく、非常にスムーズに向かうことができました。

手続きは8Fで行います。私はエスカレーターでひたすら上へ上へと上がって行きました。

8Fまで上がると、予約した人用の並ぶ列があるので、そこに並んでください。

そこからは、指示されるがままに動いていき、そのフロアを一周する頃には手続きが終わっています。

学生であれば、パスポートとstudent ID cardがあれば大丈夫です。

写真を撮られるので、身なりに気を使う人は、準備をして行ってください。

いろいろな国の人がごった返していて、非常に面白いですよ。

 

3.約2週間後再度手続きをした入境事務処へ行く

前回の手続きが終わった時点で、いつからいつの間に取りにきてね、という紙を渡されるので、その期間内に取りに行きます。

前回渡された紙以外、とくに持ち物も必要ありません。

 

4.香港IDカードゲット!

晴れて香港IDカードゲットです!

これであなたも香港居住者の一員です!

 

とまあこんな感じでしょうか。

ちなみに、ビザの残存期限が6ヶ月以上ないと申請できないので、そこだけは注意が必要ですね。

 

頻繁に出入国をする人であれば、このIDカードの恩恵を受けられると思います。

なぜなら、香港に入国する際に、「香港居住民」の列に並んで手続きができるからです。

「旅行者」の列に比べて、「香港居住民」の列は空いていることが多く、かなりスムーズに手続きを終えられるため、VIPな気分を味わえちゃいます。(笑)

 

そこまで面倒くさいプロセスも必要がないので、ぜひ香港に長期滞在する方は、申請してみてはいかがでしょうか。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ